新ルール講習会を開催しました

2024年10月20日(日)、少年連盟の理事会において、審判部による新ルールの講習会を実施しました。講習会には、少年連盟役員や連盟所属チームの代表者など、約20名が参加しました。

今回の講習会では、2024-2025シーズンより施行される新競技規則について説明が行われました。特に以下のルールについて、詳細な解説が行われました。

  • 脳震盪による交代
    脳震盪のリスクを考慮した選手交代の新たなルールが導入されます。
  • キャプテンのアームバンドの着用
    キャプテンが着用するアームバンドに関する規則の改定について説明しました。
  • ハンドの反則
    近年議論の多いハンドの反則に関する新たな基準について。
  • ペナルティキックの反則
    ペナルティキックにおける新たな反則の定義や判定基準についても詳細に触れました。

小学生年代の大会ではローカルルールが適用されることもありますが、今後の成長を見据え、最新の競技規則を理解しておくことが非常に重要であると、審判部は考えています。

各チームにおかれましては、今後も引き続き新ルールの周知と理解にご協力いただきますようお願い申し上げます。